看板作りに必要な至急データの作り方
看板.銘板のSignshop-suzuki
一味違う看板は看板店.jp
看板作りに必要な至急データの作り方/ワード.エクセルは参考程度

ワードやエクセルのデータで看板を作る業者もありますが、それは実に危険な作り方です。コンピュータは環境に応じて違いがあり、同じフォントがインストールされた同じOS環境下でも大きく差異が生じる事があるからです。
特にワード・エクセルは同じOSでも差異が目立ちます。
当社で言う支給データは、イラストレーターのEPSファイルを指し上記理由からスクリーンショットの添付をお願いしています。
スクリーンショットがあれば支給データとの違いを確認する事ができます。
スクリーンショットの作り方

 
一味違う広告を目指して/Signshop-suzuki
イラストレーター
レイアウト・編集ソフト
Adobe illustrator CS2のデータまでお受けできます。
しかし、透明効果などを使用すると適正な印刷が行われない場合があります。複雑な効果はオススメしていません。.aiではなく.eps形式のV.8で保存してください。文字はアウトライン。
事故を防ぐ為スクリーンショットを添付してください。
フォトショップ
画像ソフト
Adobe Photoshop CS2のデータまでお受けできます。
画像はCMYKのEPSファイルをリンクさせて添付してください。埋め込み画像・GIF画像の場合お受けできない事もあります。
*Adobe,illustrator,Photoshopはアドビシステムズ株式会社の登録商標です。
1)原寸でトンボ付き
完全データは原寸で作ってください。
トンボは「オブジェクト→トンボ→作成」で作るか、「フィルター→クリエイト→トリムマーク」どちらでもOKです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2)文字データはアウトライン化
使用する文字はすべてアウトライン処理を行って下さい。
アウトライン処理を忘れた場合、再入稿していただかなければ作業が進行できません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3)罫線は「塗り」を透明で、「線」に着色
罫線の指示が「塗り」だけで設定されていると、モニターやプリントでは表示されますが、サイン印刷では反映されません。
線抜けが原因で再印刷の料金はお客様の負担となりますので、データ作成上で必ずチェックして下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4)4色総ベタは使用しないで
4色総ベタはトラブルの原因になります。
締まった黒を表現されたいときはB100%+C40%に設定して下さい。さらに深い黒を表現されたいときはこれにY40%M40%を足して下さい。通常はK100%で大丈夫です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5)配置データについて
配置データは、ラスタライズではなくリンクで配置して下さい。埋め込み(ラスタライズ)の場合、作業に時間がかかります。埋め込まれた画像の訂正は別途料金必要です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6)保存形式はEPS「配置画像を含めずに保存」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7)illustratorで透明効果を使用する場合
書類設定をひらき、左上にあるプルダウンメニューで透明を選択します。次に下の方にあるプリント・データ書き出しのスライダを一番右(高画質/低速)にしてください。(透明効果を使用していない場合は上記の作業は不要です。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8)塗り足し(ドブ)をお忘れなく
下地色・写真などトンボにぎりぎりに作ると断裁したときに白がでてしまいます。塗り足しをお忘れなく。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1)RGBデータは出力できません。必ずCMYKに変換
サイン印刷はCMYK印刷をするのでモード変換が必要になります。
しかし、RGB画像をCMYK変換すると、写真によってその差違はまちまちですが色変化が生じます。
その差違が許容できるか否かの判断がつかないので、お客様側でCMYKへのモード変換をお願いしています。(DTP業界と同様です。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2)保存形式について
保存形式は.EPSオプションのエンコーディングを.JPGー最高画質(低圧縮率)にするかASCIIにセットしてください。(バイナリは避けてください。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3)画像サイズについて
すぐ近くで見るサインの場合には、解像度300〜400dpiで1/3程度までのデータで大丈夫です。大きいサインの場合は1/3だと容量が大きくなるので、調整してください。ただし、あくまでも100dpiが基準ですのでそれを下回るときは画像の荒れが目立つ事があります。ご自分で判断してください。
Signshop-suzukiはJV-3/その他大型印刷の機械的性能や、解像度の低さから生じる画像の荒れなどの責は負いかねます。あらかじめご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●スクリーンショットを添付してください。
パソコン環境で、デザインされたオブジェクトに差違が生じる事があります。制作した環境のモニターでスクリーンショットを撮り、データと共にご支給ください。
スクリーンショットの作り方
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●バックアップを必ずとって下さい。
お預かりしたメディアは慎重に取り扱いますが、予期せぬデータクラッシュが発生した場合の責任は負いかねます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●データ入稿前のチェックは忘れずに。
スズキで修正・訂正した場合には別途料金が発生します。 @3,150円/1時間
特に画像データのリンク切れが無いように保存してください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

関連サイトご案内

公共サインをサイン計画〜サインデザイン・製作・施工を請け負うサイトです。
 >公共サインの鈴木サイン
公共サインでYhoo検索1位

関連サイトご案内

これからQTVRを始める方に贈る「手引書」サイト。
 >QTVR-Reference.........


関連サイトご案内

建設業許可票を始め、法定業者票を様々な銘板仕様で販売しています。他サイトに無い種類の豊富さが自慢です。
 >銘板で作る法定業者票


関連サイトご案内

社名板.館銘板販売専門店。金属看板が揃ってます。箱文字.切り文字もあります
 >銘板屋.com


関連サイトご案内

横断幕関連のページを分離独立させ横断幕.jpとして開設しました。
ターポリン幕を始めテント看板・タペストリーなどがあります。

 >横断幕.jp